
夫婦でトレイルランニング等アウトドアをしてきましたが2020年6月ロードバイクを始めました。
ロードバイクを始めて1年を振り返りたいと思います(^.^)
納車初日ロードバイク入院!?
納車初日に「立ちゴケ」というか、カツオさんを巻き込んで大ゴケ。
自転車屋さんに引き返し、納車日だったのに変速不能になり即日ロードバイク入院。
リアディレイラーを直していただき身体は大したことにならず、3日後にリベンジライド。
1ヶ月くらい坂道や車が多い道はビンディングを外して練習しました。
2週間後こんなに走れるようになった!
2週間後、4回目ライドでは淀川サイクリングロードで京都(さくらであい館)往復100km走れて、車止めはあるものの広くて走りやすい淀川CR感動でした!
(行きも帰りも向かい風でしたが(>o<))
気持ちよすぎて3日後も淀川CRで京都往復100km走りに行く。
念願の六甲ヒルクライムに引き続き
1ヵ月後、最初の目標にしていた六甲ヒルクライム東ルートを足つきなしで登る!
スプロケット34Tでかなり登りやすかったのが分かったのは、ずいぶん後になってから。
その後1ヶ月半アワイチ、2ヶ月後ビワイチ、2ヶ月半で乗鞍ヒルクライム&剣ヶ峰登山をしました!
六甲最高峰(2020年7月15日)
アワイチ(2020年7月22日)
ビワイチ(2020年8月2日)
乗鞍ヒルクライム(2020年8月18日)
乗鞍岳剣ヶ峰登山(2020年8月18日)
登山やトレランとの違いは!?
六甲山や乗鞍は、登山やトレランで登るのとは違い、体重は乗せられるけど足は回し続けなければならず、けれどダウンヒルはトレランの下りと違うスピード、爽快感がありました!
今まで車や電車でしか行こうと思わず、トレランでも走って行かない遠い所までロードバイクで行けるほど行動範囲が広がり、これからの目標も広がりました(^.^)
アワイチやビワイチも自分の足で走っての一周は想像できませんが、ロードバイクでは走り切れました!!
ロードバイク女子あるあるお悩み!?
始めはピタッとしたサイクルジャージは恥ずかしくTシャツを着てましたが、YouTubeのコメントを頂戴してジャージを着たらバタつかず快適でバックポケットにスマホや貴重品も入れれるし、逆にピタッとした方がカッコイイとまで思えるようになりました!
外遊びが多く日焼けは気になりませんでしたが、長距離ライドの時お尻痛くなる感じあり、Rapha women’s100参加者さんにお聞きしたRaphaレーパンを買って試したら痛くなくなった(^O^)/
今後の目標は?
トレランや登山のように下山後ビールを飲むことができないので、帰宅後のビールを楽しみに走っていますが、輪行袋も入手したので輪行ライドとカツオク愛車チェックが今後の目標です(^0^)
1年後(2020年6月)
初めまして。
2度めのカキコですが、最初のがうまく書き込めていないかもしれないので。
私ら夫婦も実質頑張り始めて半年強、50代後半です。
よく似た境遇で、時々読ませていただいています。
普段は、毎朝と、週末のポタリングですが、
気候が良くなれば、しまなみ、淡路島、琵琶湖へ
挑戦したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
ゆいっちょんさん、コメント大丈夫ですよ~^^/
youtubeもブログも楽しみにしています
いつか六甲で遭遇したらお声かけさせていただきます♪
誤字がありましたです
>1年後(20201年6月)
かえるさん、コメント&動画もブログも見てくださり、ありがとうございます!
誤字のご指摘ありがとうございます^^
訂正できました(^o^)
いつかお会いできましたら、よろしくお願いします♪