小野市ひまわりの丘公園へ行ってきました。見頃の最盛期なので暑いけど行くしかない、ってことで朝7時過ぎ自宅出発。渋滞もあり車で1時間半ほどで到着。
ひまわりとロードバイク
いろんな角度から撮影しました。
公園の東側から撮影、圧巻!
小野市ひまわりの丘公園
入場無料、駐車場無料という素晴らしい公園。
大きな遊具もたくさんあり子供ちゃんと行くには良さそう。駐車場は500台置けるようですが20・21日の連休はスゴイ沢山の人だったみたい。
サイクリングコース
このルートを参考にしました、約35㎞。しかしGPXデータが無く、カツオクさんがiGPアプリでルート作成してサイコンにダウンロード。
私達が走ったルートです。郊外を走るので車も少な目でのんびり走れました。
ルート上の写真
緑の鮮やかな田んぼが多く広がっていました。
愉しいオブジェも、これ害鳥来なくなるのかな?
神戸電鉄の車両、ここはこれを管理する会社の社員さんの了解を得て案内して頂き写真を撮って頂きました。
牛乳で有名な?共進牧場の運営するレストラン?中まで入ったけど今日は休みでした。
ひまわり公園からほど近い。
今日の日替わりランチは親子丼でした。コーヒー付き1000円。
席からの見晴とても良かったです。
サイクルラックもあってほっこり出来て良かった。
まとめ
見頃は7月19日~21日だったみたいです。
そのあとの平日に行きましたがまずまずのひまわり見頃でした。
兵庫ひまわりの見頃
地域 | 見頃 | 本数 | 特徴 |
---|---|---|---|
佐用・南光 | 現在満開中 | 約74万本 | 祭りイベント・花火あり |
小野・丘公園 | 本日~7/21頃 | 約40~50万本 | 無料・遊具・タワー展望あり |
丹波・柚遊農園 | 7/20~8/3 | 約40万本 | 摘み取り&迷路体験可 |
豊岡・たんとう | 8月上旬~中旬 | 約50万本 | 北近畿最大、摘み取り可 |
淡路島各所 | 7月下旬~8月上旬 | 数~20万本 | 海背景・フォトスポット充実 |
まだ他のエリアでは見れそうな所もありますね。青空とひまわりと自転車、とても絵になります。
また時間のある時にYouTubeアップします。
ということで最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加中
↓PUSHして頂けますと励みになります。