かつてこれほどイケメンなカーボンクランクがあっただろうか?好き嫌いは千差万別、正解は人それぞれ。ただ色艶形は何処から見てもフェロモン出ているクランク?といっても過言ではない程男前なアイテムでは?
既にYouTubeには公開してその詳細や感想などレビューしてきた。
🚩XCADEY「カーボンクランク&パワメセット」プレゼント企画
🏆 抽選で1名様‼
👉応募方法:https://t.co/6HRcEQuAPq1️⃣この投稿を「リポスト」
2️⃣希望クランク長を記載ください
👉期間:~9月13日迄
👉当選:DMします
#パワーメーター #プレゼントキャンペーン #ショートクランク pic.twitter.com/mfncMFLtvR— かつおちゃんねる (@ChannelKatuo) September 3, 2025
9月13日までは1名様にパワメ付きカーボンクランクをプレゼント企画としてエントリー受付中。
ビックリ価格の割引もあるのですが改めてそのスペックなどを紹介しておきます。
カーボンクランクセットは380gと公表されていますが、計測してみますとスパイダー型パワメ付きで505gでした。デュラエース・アルテグラのパワメ無しクランクセットが約610gなのでそれにパワメ装着したら約200gの差があります。105だともっとかな。
最軽量のカーボンクランクではないものの、十分すぎるくらい軽量となっています。
スピンドルは24㎜チタニウム製でSHIMANOからの交換は容易です。スラム系コンポはBB交換する必要があります。
スパイダー型パワメは定評があります。
メーカーWEBサイトですが、いまやド定番のアシオマ・Eliteスマトレ・XCADEYのパワメ測定した結果がでていましたが全く同じやん!てな感じ。どれが正解かわからないですがどれも精度が極めて高い様子が見て取れます。
パワメの充電は脱着がとても楽ちん、線が細くて少し心もとない感じですが充電は全く問題ありません。
私レベルではクランク交換する自信はありませんが、手慣れている方ですとSHIMANOには問題なく装着できるようです。
全体でみると主張し過ぎず全体に馴染んで見えます。
近くで見ると織地が綺麗で今までにないデザインです。
クランク長さは155からあって172.5mmまで幅広いです。155は一度試してみたいです。
軽いので君のポテンシャル上がるで!みたいに書いてあるのでしょうか。
今回は特別クーポンコード「XCADEY」を入れるとなんと15%も割引されるそうな。しかも日本への送料も無料なので、カーボンクランとパワーメーターセットで約6.8万円という激安で購入できます。今の日本でのカーボンクランクのみで約6~8万円が相場な感じ。それにパワメまで付いてくるというのは激安必至です。日本代理店経由の購入では無いので機器がイレギュラーになった場合の相談は直接XCADEYさんとする必要が出てきます。私は半年以上前に自費購入したXCADEYパワメは今も何の問題もなく動いております。
今現在個人的にはなんの問題も無く快適に使用しておりますし、150時間もバッテリーが持つのは凄いことで有難いです(アシオマペダル型は50時間でした)。
興味ある方はWEBサイト確認ください。XCADEYはカッコ良いアイテムがたくさんあります。
これでカーボンクランクとパワーメーター、そしてショートクランクも一気に試せます。新しいアイテムを試してみる事で新しい世界が見えてくるかもしれません。まだパワメもショートクランクもチャレンジしたことない方、費用を抑えたい方にお勧めします!
ということで最後までご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加中
↓PUSHして頂けますと励みになります。