![](https://katuochannel.com/wp-content/uploads/2023/08/9803200363d3d518a644681759d92b06.jpg)
・携帯ポンプではパンク修理でタイヤに空気が十分入れられない方
・電動携帯空気入れを買うか迷っていた方
・良くパンクする方
結論から云います
です。
これは携帯ポンプの革命といっても良いかもしれない逸品と感じました。
大きさ・重さはこんな感じ
夏の名物「キンカン」と並べてみました。
そういえば今年の蚊は少なかったと思うのはカツオだけでしょうか?
重量は携帯ポンプとほぼ同じか、やや重たいくらいでしょうか?
収納性は?
![](https://katuochannel.com/wp-content/uploads/2023/08/9ebea7d4-a8d4-4372-816a-67fb99463678.__CR00970600_PT0_SX970_V1___.jpg)
持ち運びには申し分ないし、ツールケースにもバッチリ収まります。
ツールケースに携帯ポンプ入らなくて困っていた時期あります。
付属品
仏式・米式の対応可能なピンなども入っています。
日本語対応。
シンプルで分かり易い。
全体
軽く押せばグリーンライトでON。
驚くほど差し込みやすい仏式。
タイプC充電。
ユーロバイク2023アワードWINNER?!
![](https://katuochannel.com/wp-content/uploads/2023/08/07d46705-604b-4562-bdbf-c177c406c778.__CR0831464453_PT0_SX970_V1___.jpg)
世界的にも有名で表彰されているみたい。
軽く使ってみた印象
マジで感動楽チン空気入れでした!!!
面倒なパンク修理で300回くらいポンピングする事思えば激的に楽に入ります。
どんだけ入るの?
![](https://katuochannel.com/wp-content/uploads/2023/08/fc66e450-0781-4ddc-ac71-12348099583b.__CR00970600_PT0_SX970_V1___.png)
普段は4.5barくらい入れているので満充電で2~3回弱はいけそう?
注意点は?
![](https://katuochannel.com/wp-content/uploads/2023/08/a20230825_184858.jpg)
・音は大きめですが自宅で使う分には気になりませんでした
・熱を帯びるのでシリコンカバー必須
・チューブのバルブがプラ製だと溶ける?という噂有ります。1分程度4.0barの使用ですと問題ありませんでしたが、長時間は要注意かも。金属製なら大丈夫?
てな事で少し使った印象ですが、かなり良いです。3年間乗ってパンク1回しかありませんので携帯ポンプの出番はほぼありませんが予備としては必須なのでこれを今後は使っていきます。もう少し活用してまたYouTubeでレビューもしたいと思います。
ここで買えます
本家のサイト
クーポンコード「KATUO5」で5%off
ということで最後までご覧頂きましてありがとうございました^^