ロードバイク

富士ヒルクライムDNSを決断しました

カツオ
カツオ
こんにちは、3週間ぶりにロードバイク乗ってみたら体力とパワーの落ち方に愕然としたカツオです。しかし前向きにやるしかないので今回は備忘録的にブログを書いておきます。

カツオクDNS

頭を抱えているのはカツオですが、DNS決断したのはカツオクです。もちろんカツオもショックです。私がカツオクに対して「今年はブロンズ獲ろう」と勧めていたのがプレッシャーになってトレーニングし過ぎたのが主因になっていると反省しております。

今年は1月から順調にトレーニングを重ねて来ていただけに本当に残念です。

しかし無理しても仕方が無いのでしっかり安静にして回復してくれたらと思っております。カツオクの不調は首・肩・背骨辺りの重たい痛みでロードバイクの影響があったようです。痛み止めを飲んでストレッチして回復に努めています。

カツオも絶不調


カツオは4月から左腕と指先の痺れ、5月は高熱風邪(コロナ・インフルは陰性)からの副鼻腔炎と微熱で集中力を欠きボンヤリ頭痛が続いています。仕事はしているものの、とてもシルバーを狙える状況では無く出場はするものの完走目標としています。

年甲斐も無くちょっと頑張り過ぎた、という事だと思います。しっかり休んで次に繋げたいと思います。

カツオの富士ヒル仕様

元々カツオク用に準備していた「Nepest MAUI35」をカツオが装着します。タイヤはアジリストライトを用意していましたが、本日乗ってみるとやはりFASTの乗り心地にしたいと思って苦手なタイヤ交換をしました。

今日乗ったアジリストライト。

FASTに交換しました。

肝心のMAUI35ですが強烈に軽くて(1235g)登りはギア一枚以上は軽く感じました。今の私には50ミリハイトより35の方が良いと思いました。さすがの軽さに脱帽でした。カツオクに乗って欲しかったのですが私がこれで頑張ります。


クーポンコード「KATUO5」でお安くなりますのでご興味ある方はどうぞです。


そしてショートクランク160で行きます。よくお会いした時に「ホンマにショートクランクええんですか?」と良く聞かれますが「私にとってはとても良いです!」とお答えしています。

それからサドル下に富士ヒルレース後方部を撮影するべくミニアクションカメラを装着します。

今日試しに撮影してみたら3時間連続撮影出来ました。映像はゴープロの方が圧倒的に良いですが小さく映す分には問題無さそうでした。Amazonで購入可能。

スペシャサドル専用につくはるさんにそのマウントを製作して頂きました。素晴らしい仕上がりにビックリですので興味ある方はサイト見に行かれてみてください。

つくはるさんサイト

オンラインショップにはメルカリもあります。

DNS動画はこちら

本当に健康が一番ですね。身体が動かないと何も出来ません。

ものすごい勢いで視聴して頂いており励ましのメッセージを多数頂戴しており感謝しかありません。前を向いて進んでいくしかありません。

まさに人生いろいろ山あり谷ありです。

ということで最後までご覧頂きましてありがとうございました^^

ランキングに参加中
↓PUSHお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ

【おまけ】最近購入して良かったAmazon商品


CYCPLUS 心拍計


六角レンチセット

外で使用した際に紛失したので購入


超音波洗浄機
チェーン洗浄に使用予定


ZERAY ペダル

YAPJEB 自転車 バーテープ

カツオ号CANYONをオーバーホール時に使用。安いわりに良いです。

デーツクラウン

カツオの主食?ですめちゃ旨いしダイエットにもいける?

電動ポンプ
↑ツールケースに入れて便利に使ってます

☆かつおちゃんねるが使用しているグッズ


https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3S93RO2QPWL4O?ref_=list_d_wl_lfu_nav_2
アフィリエイトリンクを使用しています。 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA