ロードバイク

ロードバイクで1年10カ月、初めてのパンクと対処方法の結果は

今まで一度もパンクせず奇跡的に長距離も難無くいけていたが、この度アワイチでパンク初体験となってしまった。

もう随分ゴールが近くなってきて明石海峡大橋も見えてきたころ、つまりあと5㎞位のとこで後輪ガタガタする異変に気付いた。

あ、パンクっぽいけど進めなくもない。

これがスローパンクというやつか。

ロードバイク止めて穴を確認するも何処に開いているか分からず、でも空気は抜けている。

SPECIALIZEDルーベ購入時に何も考えずに取り敢えず買っておいたスペシャの簡易空気入れを持参していたので凹んだタイヤに入れてみると割とカチカチに復活!!

ただ相当何百回もポンピング汗

長さ20㎝なので比較的入れやすかったかも。

無事にゴールの駐車場までたどり着き帰宅すると完全に空気は抜けていた。

よくよく見てみると金属?の1㎜くらいの破片が刺さり穴が開いていた。

これくらいの物で穴が開くのか・・・

空気を入れて水を垂らしてみたら泡が出ました。

Twitterで質問させて頂いたらいろんなアドバイスを頂戴しました。

アロンアルファ(瞬間接着剤)で穴が塞がるというアドバイスも頂戴しましたが私が下手くそなのかダメでした。。で、チューブ交換、もしくはタイヤも含めて交換というアドバイスも頂戴しました。一方でその程度ならタイヤは何もせずにそのまま使えるよ、というアドバイスも頂戴しました。

CANYON完成車に付いてきたタイヤでまだ1000㎞も走っておらずの状態。 使えたら良いけど交換止む無しかなと思いつつ、ご近所の某メカニックさんへ相談すると。。

軽量チューブなので修繕は厳しいけどチューブだけ交換するとタイヤは何もせずに使えるよとのこと。おぉラッキー!!

ということでチューブのみ軽量のウルフパックというものに交換してもらいタイヤは復活。先日は六甲80㎞1700mUPしたけど空気も抜けず問題ありませんでした。タイヤに穴が開いているはずなのになんとも不思議な感じがしました。

ご心配をお掛けしまして失礼しました。アドバイス頂戴しました方ありがとうございました。空気入れは入れやすかったのですがほぼ使わないのでもっと短くて軽量タイプでも良いかなと思いつつCO2ボンベと併用しようかなと思ったりしております。

パンクに強いというタイヤだったら問題無かったのかな?

でもあとゴール数㎞でパンクしてラッキーでした。

修理もきちんとできるようにしておきたいなぁ。

ランキングに参加中
↓PUSHお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ

GP5000だったらパンクしていなかったのか?
国内正規品のタイヤ納期がかなり先になるらしいですね。

CANYONに装着されてるタイヤはなかなかのお値段

決戦用チューブだそうです。カツオクも最近コレに替えました。

最近気になるタイヤはこれですね。
タイヤ選びも面白いですね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA