ロードバイク

ロードバイクの安全講習会に参加


ロードバイクの達人でヒルクライムレース優勝経験者でもある@ktr_1970 (コータロー)さん主催で「安全について考える会【K塾】」に参加させて頂きました。

コータローさんblogはこちら

こんな人に読んで欲しい

・ロードバイクはまだまだ初心者と思っている
・安全講習会に興味はあるけど参加したことが無い
・ロードバイク歴はあるけど自己流で乗っている

カツオ
カツオ
私は完全に自己流でロードバイク乗っておりますので安全意識はあるものの、基本的な乗り方は全く理解・動作出来ておりませんでした。

前半はロードバイクの基本的な扱いを学ぶ基礎練習


人の少ない河川敷で練習することになりました。

専用の小さなコーンはコータローさんが用意してくれました。

まっすぐ走る難しさ


いや、これ難しいやん笑

目線は前方進行方向で下を見ているとダメみたいですね。

信号待ちからスタートする際に真っ直ぐ進みつつビンディングを装着しなければ危険が伴います。その動きがしっかり出来ているかの確認でした。

意外と難しかったです。

狭い距離を回ったり8の字走行など


幅の狭い場所を安定してペダルを回しながら、右回り・左回り出来るかの確認。

これも私もカツオクも何度も失敗。

ただやっていくうちに出来るようになります。コツがあるのですね。

ノロノロ競争は遅い者勝ち

速く走るのもそうですが、遅く走るのもかなり難しいです。

つまりバイクコントロールがしっかり出来ていないとダメです。

手前がカツオですが、安定せずふらついて負けました。。

でも総合カツオは3位でした♪

ボトル取れる?置ける?


ロードバイクに乗ったままボトルを取れるか?!

カツオ・カツオクは全くできませんでした。

上手い方は取るのも置くのも安定してされますが、ちなみに置く方が難しいようです。

バランスを取る重要性を学びました。


コータローさんご指導の下、2時間ほど楽しく講習を受けさせて頂きました。

ロードバイク取り扱いの上手な方と、私達のような初心者の差がハッキリ出ました。

慣れとコツが必要ですが、このような基本的な乗り方で安全性も高まることを学びました。

後半はヒルクライムと集団走行(ローテーション)

後半は宝塚ヒルクライムの聖地?十万辻を経由してロードバイク男子のみで集団走行(ローテーション)の練習。これは頭では分かっていても実際にやってみないと難しい。

ローテーションの基本を教わる

今回はコータローさんに30㎞/h先頭10秒交代での集団走行(ローテ)を講義して頂きました。

ローテのメリットは上手く先頭交代(ローテ)すると、風の抵抗を分散しつつ楽に速く走ることがでます。一方でローテがダメだとペースが上がってしまったり、一部の人が疲労してしまったりします(鳥取砂丘380㎞の私とか)。

またふとしたミスで事故や落車につながるような危ない走り方になってしまう可能性もありますので、先頭は周囲の確認と後方メンバーへの分かり易い手信号、意思表示、掛け声などコミュニケーションを上手くする必要があるとコータローさんに教えて頂きました。

まず集団走行(ローテ)する時に先頭交代する場合は必ず先頭が交代の合図をしてから、2番目を走る人は交代を行うのがルールです。先頭も合図を出す場合は周囲・後方から車や危険が無いことを確認する必要があります。

一般的には「先に行って」という手信号をするか肘を少し上げるようにするようですが、今回は分かり易い手信号をすることになりました。

その後先頭は道路左端によりペースを落とすのですが極めて緩やかに後退することが必要でスムースに最後尾へ入ることが重要です。スピード落とし過ぎると最後尾二番手から遅れを取ってしまいグループ復活に無駄な時間と労力を取られ足を削られてしまいますので、要注意です(鳥取砂丘380㎞の私)。

また二番手の人も先頭出る時にスピードを上げてはいけません。なんとなく頑張らねばという気持ちが先行してしまいますが、グループのペースを上げてしまい全体的に疲労してしまいガチです。これも私は鳥取の時に分からずやってしまっていました。。

コータローさんが繰り返し仰っていたのは「ロードバイクはコミュニケーションスポーツだ!」という言葉です。

グループライドで後方への伝達、意思表示、周囲の車へアイコンタクト、ロードバイクで安全に楽しくライドするにはいろいろ必要だと強く感じました。

・手信号、掛け声
・抜く方も抜かれる方も一定の速度で
・先頭は最重要で神経を尖らせて注意喚起と後続へ正確に知らせる
・グループ内も周囲の車にもコミュニケーションが大切

ヒルクライム練習

一人で走るより断然練習になりますね。公道ですので周囲の状況をしっかり確認しつつ登りはスピードもそれほど出ませんが安全最優先です。

しかしどこの登りも大台ケ原ヒルクライムレース優勝経験者のコータローさんが、最後の登りで一気に捲られて私は打つ手がありませんでした笑、いやー流石です!

間近であのヒルクライムスーパーライドが見れただけでも参加の価値は大いにあったと感じました。

終了後のランチ

終了後はちょっと遅めのランチで反省会、アルコール無し。

同じ趣味でこのような機会に参加できるのはとても幸せな事と思いました。

カツオは有休活用しての参加でしたが大正解!

まとめ

初心者の方はもちろん、ベテランでも基礎知識を再構築したい方は、このような講習会に参加して安全と基礎レベルを確認してみられても良いのではと思いました。

そして楽しい反面危険と隣り合わせのロードバイク、基礎と危険予知をしっかりして公道を走らないといけないと改めて思いました。

「安全講習会 ロードバイク」で検索してみるとたくさんあがってきましたので、一部をご紹介しておきます。現在しているかどうかは各自お調べくださいね。

公益財団法人シマノサイクル開発センター

iwapucci cycle

WAVE BIKES岡山店

今回の動画はこちら↓


ヘルメットの安全対策はしっかりしております!

 

ランキングに参加中
↓PUSHお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ



POSTED COMMENT

  1. katuochannel より:

    マサさん、はじめまして!
    ご視聴・コメントありがとうございます。

    ロードバイクは楽しいのですが、危険と隣り合わせなので安全はホントに意識したいですね。今回は達人の方に講習をして頂いてとても勉強になりました。

    お互いに安全にロードバイク楽しみましょう^^

  2. マサ より:

    カツオ様

    初めまして!マサと申します。
    いつも楽しく拝見させて頂いております。

    今年の6月からロードバイクを始めた、福岡在住の超ビギナーです。

    この回の動画では、安全運転の大切さと、意識だけではなく、技術習得が大切なのだと改めて認識する事が出来ました。

    福岡でも同様の教室を探して、是非参加してみようと思います!

    これからも動画とても楽しみにおります!!
    お身体にお気をつけになって、どうぞご安全になさって下さいませ。

katuochannel へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA