【フレーム】
ELVES VANYAR
ワンピース・モールディング(OPM)技術とT800+T1000東レ®カーボンファイバーの戦略的な使用により、Vanyarは軽量化と剛性の向上を実現し、軽量化と目標とする剛性の理想的なブレンドを提供しています。ELVESのロードフレームの中で最も高価なモデルですが、Vanyarは最高品質のカーボンファイバーを使用し、厳しいテストに合格しています。 (ELVESサイトより抜粋)
【サイズ】46

【カスタムペイント】フレームカラー:ホワイト、ロゴ:シルバー
【ネーム】シルバーで「katuoku」

重量750g (サイズ46 ブラックカラー 金属部分除く場合)
最軽量はマットブラックのようですが、白いフレームがカッコいいなぁ。と思っていて多少重くなっても一番欲しい色にしました。

組み立てはいつもお世話になってるメカニックさんへ。
組み立ての時にガラスコーティングをしていただきました。
↑2層コーティングの1層目後
小傷や汚れ等から守ってくれ、ライド後もサッと拭くだけで綺麗になるそうです。

ホイールが未だ届いてなかったのでカツオさんのホイールを付けて。
総重量は7.12kg (ペダル・ボトルケージ含む)

【コンポ】ULTEGRA di2
初めてのdi2です。
スマートローラーをした感じだと変速が早い。

11-34T 12速

【ハンドル】Elves handlebar 380/90
【ホイール】 Elite Drive40

ロゴを黒にしようかと思ったけどフレームに合っていてシルバーで良かった。

1200g台の軽量ホイール。
ちなみに割引クーポン「KATUO」で15%割引になります。

【サドル】 S-WORKS MIMIC ルーベにもmimic付けましたが今回は一番軽量のものに

【ペダル】 shimano SPD SL
今までspdビンディングだったのでコチラも初めて。
【パワーメーター】 ASIOMA DUO-SHI
パワーメーターも初めてです。

関税は200円、消費税10,000円を配達時にお支払いしました。
1台目のスペシャライズドルーベは乗れば乗る程どんどん乗りやすくて「2台目は要らない」と思っていましたが、ヒルクライムをすることが多いのでヒルクライム用のロードバイクが欲しいと昨年秋頃から思い始めました。
フレームは軽くてカスタムペイントができるのでelvesさんが良いと考えました。
vanyar の一番小さい46サイズ適正身長より私の身長は小さかったのですが、ルーベのジオメトリーと比較したら大丈夫でしょう。と詳しい方にアドバイスいただいたのでvanyarに決めました。
年始早々にデザイン等ご相談させていただき、春節明けから生産ということでしたが思ったより早く届き嬉しかったです。(2/15発送連絡→2/20到着)
他のギア・ホイール・サドル・ペダル等、家に余っている物を付けようと思ってましたがカツオさんより「せっかくならdi2、軽いホイール&サドル&ペダルも変えてパワーメーターも付けたら?」と言ってくれたのでその通りにさせてもらいました。
今年の富士ヒルクライムはELVES VANYARで楽しみます。









